この写真はお家の基礎の横です。

そんな時は水道メーターを確認してください、メーターボックスの中にあるメーターを開いてみてください。

家の中と外の蛇口をしっかり締めた状態で、この銀色の丸い部分がゆっくりでも動いていたら漏水の可能性がかなり高いでしょう。
今回はこのジメジメの所を掘ってみましょう・・・すると・・・!!

やっぱり・・・水が噴き出しているのが分かりますねぇ、分岐の継手の部分で漏水が確認できました。
これをしっかり補修して・・・

工事終了です^^
漏水をほうっておくと、水道料金が増えるだけでなく漏水箇所がどんどん広がっていきます。
今回は地中でしたが、建物内だと柱など色々な所が腐食してしまいシロアリなどによる被害の原因となりうる事もあります。また、給湯管などの漏水の場合はひどくなると給湯器が作動してしまい、常にガスが燃焼している状態になってしまいます。
たまに水道メーターの確認をしてみるのも大事な住まいの維持管理のひとつですね
