いつもの通り先輩の後ろにひっついて行き、着いた先は『手打ちラーメン とかの』です。
歴史をかんじますねぇ〜・・・そしてみてくださいこの行列


この時すでに1時を過ぎているにも関わらずこの行列です。
極寒のなか待つ事1時間弱、念願のラーメンと餃子を注文。


佐野ラーメン特有の透き通ったスープに店自慢の手打ち麺です、感想はといいますと麺は流石手打ちというだけあってモチモチ感としっかりとした歯ごたえ、そしてスープがよくからむちじれた麺でとても美味しかったです^^
スープは麺に絡む分には丁度よいのですが、スープだけで飲むと少ししょっぱいというか濃いというか・・・な、感じでした。
餃子は皮から手作りでとても美味しかったです(割と大ぶりです1人前5個です)。
佐野ラーメンは奥が深いですねぇ~
追記・・・トイレがびっくりするほど狭いです!ブラジルまで見えそうな3尺のぼっとんトイレに洋式の様に便座が置いてあるだけなので、小さいお子様や女性には注意が必要かもしれません。